ちゅうきょり‐かくせんりょく【中距離核戦力】
⇒アイ‐エヌ‐エフ(INF)
ちゅうきょりかくせんりょくぜんぱい‐じょうやく【中距離核戦力全廃条約】
米国とロシア(締結時はソ連)の間で結ばれていた核軍縮に関する条約。射程500〜5500キロの中距離核戦力(INF)を全面的に禁止。1987年の両国首脳会談で署名され、翌1988年発効。ソ連崩壊後...
ちゅうきょり‐きょうそう【中距離競走】
陸上競技で、距離が800メートルから1500メートルくらいの競走。
ちゅうきょり‐そう【中距離走】
「中距離競走」の略。
ちゅうきょり‐たもくてきゆうどうだん【中距離多目的誘導弾】
自衛隊が装備するミサイルシステムの一つ。敵の上陸用舟艇や装甲車、ゲリラ・特殊部隊、構造物など多様な目標に対応する。発射されたミサイルが標的を自動的に追尾する撃ち放し能力をもつ。
ちゅうきょり‐だんどうだん【中距離弾道弾】
⇒アイ‐アール‐ビー‐エム(IRBM)
ちゅうきょり‐だんどうミサイル【中距離弾道ミサイル】
⇒アイ‐アール‐ビー‐エム(IRBM)
ちゅうきん‐とう【中近東】
中東と近東の総称。通例、アフガニスタン以西の西アジアと、リビア以東の東北アフリカの地域をさす。
ちゅうきん‐よう【中近用】
眼鏡やコンタクトレンズで、近くも中間距離も見るために用いること。手元くらいの距離から、パソコンのディスプレーなど、少し離れたところまでに相当する。遠方は見えずらい。二重焦点レンズ、累進焦点レンズ...
ちゅう‐ぎ【中儀】
朝廷の儀式のうち、白馬(あおうま)・端午・豊明(とよのあかり)などの節会(せちえ)をいう。六位以上の者が出席する。→小儀 →大儀