い・う【言う/云う/謂う】
[動ワ五(ハ四)] 言葉を口に出す。心に思っていること、考え・判断などを相手に伝達するために、言葉に出したり、文章に表したりする。 1 口を通して言葉として出す。「やっと片言を—・うようになっ...
言(い)う口(くち)の下(した)から
言ったとたんに。言うとすぐに。「やめると—もうタバコに火をつけた」
言(い)う事(こと)無(な)し
非の打ちようがなく、すばらしい。「この出来上がりなら—だ」
言(い)うだけ野暮(やぼ)
皆が知っていながら黙っていることを、口に出して言うのはばかげている。
言(い)うに言(い)われ◦ない
1 言葉でうまく言い表せない。「夕焼けの—◦ない美しさ」 2 言いたくても言うことができない。「—◦ない事情がある」
言(い)うに及(およ)ばず
言うまでもない。もちろんのことだ。「国内は—、海外にまで知られた作曲家」
言(い)うに事(こと)欠(か)いて
「言うに事を欠いて」に同じ。
言(い)うに事(こと)を欠(か)いて
ほかに言い方があるだろうに。ほかにも話題があるだろうに。言うに事欠いて。「—本人の前であんな話をするなんて」
言(い)うは易(やす)く行(おこな)うは難(かた)し
《「塩鉄論」利議から》口で言うのはたやすいけれども、それを実行することはむずかしい。
言(い)うべきにもあら◦ず
口に出して言うまでもない。「雪の降りたるは—◦ず」〈枕・一〉