ひ‐せいしゃいん【非正社員】
雇用者のうち正規雇用でない者。正社員以外の就業形態をとる者。一般に契約社員、嘱託社員、派遣労働者、パートタイム労働者、アルバイト、出向社員などをさす。非正規社員。 [補説]雇用期間の有無や労働時...
ひ‐せいぞうぎょう【非製造業】
製造業以外の産業。運輸業、金融業、建設業、飲食店業など。
ひ‐せんとういん【非戦闘員】
1 交戦国の一般住民。民間人。 2 国際法で、交戦国の兵力に属するが、戦闘以外の事務に従事する者。軍医・看護兵・法務官・経理官・従軍記者など。→戦闘員
ひ‐せんとうちいき【非戦闘地域】
武力を用いた争いが行われていない場所。 [補説]日本の安全保障体制に関する議論では、自衛隊の海外における活動範囲を表す用語として使用される。周辺事態法では「現に戦闘行為が行われておらず、かつ、そ...
ひそうひひそう‐てん【非想非非想天】
仏語。無色界の第四天で、三界の最頂部。ここに生まれる者は粗雑な煩悩(ぼんのう)がないから非想といい、微細な煩悩がまだ残っているから非非想という。仏教以外のインドの宗教では解脱(げだつ)の境地とし...
ひ‐そく【秘色】
1 《王家以外の使用を禁じたところから》中国の越州窯で、晩唐から五代にかけて作られた良質の青磁。花鳥・竜など、優美な文様を施す。秘色青磁。 2 「秘色色(ひそくいろ)」の略。
ひたんぱくたい‐ちっそ【非蛋白態窒素】
たんぱく質以外の窒素化合物に含まれている窒素。アンモニア・アミノ酸・核酸・硝酸など。血液中では尿素・クレアチニン・アミノ酸・尿酸などの形で存在する。非蛋白性窒素。非蛋白質窒素。非蛋白質性窒素。非...
ひ‐ちゃ【非茶】
本場で栽培した以外の茶。鎌倉時代から室町初期にかけては山城国栂尾(とがのお)以外で産した茶、室町初期以降は宇治以外で産した茶をいう。闘茶の用語。⇔本茶。
ひつぜん‐せい【必然性】
1 必ずそうなると決まっていて、それ以外にはありえないという要素・性質。「—に欠けるストーリー」「—がある」 2 哲学の用語。 ㋐(自然的必然性)自然現象が法則性・因果性によっていること。 ㋑(...
ひつ‐めい【筆名】
本名以外の、文章などを発表するときに用いる名前。ペンネーム。