ワックス‐モデル【wax model】
人体の全体または一部をかたどった蝋製の人体模型。17世紀のヨーロッパで作られるようになった。現在は樹脂製、またはゴム製のものが主流。
わり‐あい【割合】
[名] 1 全体に対する部分の、または他の数量に対するある数量の比率。率。割。「男子学生と女子学生の—が逆転する」「空気の主要成分の—を求める」 2 (「…のわりあいに」の形で)「割5」に同じ...
わり‐あ・てる【割(り)当てる】
[動タ下一][文]わりあ・つ[タ下二]全体をいくつかに分けて、それぞれにあてがう。配分する。わりふる。「費用を等分に—・てる」「—・てられた仕事」
わり‐ふ・る【割(り)振る】
[動ラ五(四)]全体をいくつかに分けて、それぞれにあてがう。配分する。割り当てる。「各人に役目を—・る」
ワン‐シー‐シー‐ディー【1CCD】
《1 charge coupled device》デジタルカメラやビデオカメラなどのイメージセンサーで、一つのCCDを搭載する方式。各受光素子に単色のフィルターをかけ、周囲の異なる色のフィルター...
ワン‐ピース【one-piece】
1 上着とスカートとが一続きになった女性・子供服。→ツーピース 2 全体が一つの部分でできているもの。
ワンマン‐コントロール【one-man control】
1 一人の操作によって、機械や設備の全体を動かすこと。 2 一人の意志で機構全体を動かすこと。
ワンレングス‐カット【one length cut】
女性の髪形の一。全体を同じ長さに切りそろえる長髪。ワンレングス。ワンレン。
ワールド‐ざひょうけい【ワールド座標系】
《world coordinate system》三次元コンピューターグラフィックスの分野で用いられる座標系の一。三次元空間内における物体の位置や移動を表すために、空間全体をXYZ軸で座標系を定...