ぜん‐きゅう【全休】
[名](スル)一日中、または、ある期間の全部を休むこと。「前場所—した力士」
ぜん‐きょく【全局】
1 全体の成り行き・局面。「—を見極める」 2 囲碁や将棋などで、対局の全部。 3 ある局の全体。また、局と称する組織のすべて。
ぜん‐こ【全戸】
1 一家全員。一家中。 2 全部の家。
ぜん‐しょう【全焼】
[名](スル)火事で、建物などが全部焼けてしまうこと。まるやけ。→半焼
ぜん‐そん【全損】
1 全面的に損失となること。まるぞん。 2 損害保険で、保険の目的物の全部が滅失した場合などの損害。保険金額の全額が支払われる。→分損(ぶんそん) 3 地震保険の損害区分の一つ。居住用建物の主要...
ぜんち‐たいばん【前置胎盤】
胎盤が子宮の出口に近い部分に付着し、子宮口を一部または全部ふさいでいる病的状態。
ぜん‐つう【全通】
[名](スル)路線の全部が開通すること。「湾岸道路が—する」
ぜん‐はんしゃ【全反射】
光が、屈折率の大きな物質から屈折率の小さな物質に入射するとき、入射角がある一定の角度より大きいと、境界面で全部反射される現象。
ぜん‐ばらい【全払い】
[名](スル)全額を払うこと。全部を一度に支払うこと。「料金を—する」
ぜん‐ぱい【全廃】
[名](スル)すべてやめること。全部廃止すること。「核兵器を—する」