やま‐だし【山出し】
1 山から材木・薪・炭などを運び出すこと。また、その運び出したものや運び出す人足。 2 田舎の出身であること。田舎から出てきたままで洗練されていないようす。「—の田舎者」
やまとん‐ちゅ
《「やまとんちゅう」とも》沖縄方言で、県外の日本人。また、県内に住む他都府県出身者。「ヤマトンチュ」と書くことが多い。ないちゃあ。⇔うちなあんちゅ。
ユニタール【UNITAR】
《United Nations Institute for Training and Research》国連訓練調査研究所。国際連合の機関の一。国際機関の効率の向上および開発途上国の人材育成のた...
ようこう‐は【姚江派】
陽明学派の異称。王陽明の出身地、浙江(せっこう)省余姚を流れる川の名による。
よしばやま‐じゅんのすけ【吉葉山潤之輔】
[1920〜1977]力士。第43代横綱。北海道出身。本名、池田潤之輔。引退後、年寄宮城野。→第42代横綱鏡里 →第44代横綱栃錦
よなごきたろう‐くうこう【米子鬼太郎空港】
米子空港(美保飛行場)の愛称。 [補説]鬼太郎は、当地出身の漫画家水木しげるの作品の主人公の名。
よるのガスパール【夜のガスパール】
《原題、(フランス)Gaspard de la nuit》 ベルトランの散文詩集。副題は「レンブラント、カロ風の幻想曲」。著者没後の1842年に刊行。 ラベルのピアノ組曲。全3曲。1908年...
ラウディトリ【L'Auditori】
スペイン北東部の都市バルセロナにあるコンサートホール。市街中心部に位置し、カタルーニャ国立劇場に隣接する。スペイン出身の建築家ラファエル=モネオの設計により、1999年に開設。2200人収容の大...
らく‐がく【洛学】
中国、宋の程顥(ていこう)・程頤(ていい)の学派。両人の出身が洛陽であったことに基づく。
らくびん‐の‐がく【洛閩の学】
中国、宋の程顥(ていこう)・程頤(ていい)の学、および朱熹(しゅき)の学を総称していう。程顥・程頤の出身が洛陽、朱熹の出身が建陽すなわち閩(びん)の地であったことに基づく。