とうけいてき‐きかいほんやく【統計的機械翻訳】
《statistical machine translation》言語間の統計的な対訳データを利用した機械翻訳。文章をいくつかに区切り、前後の単語の結びつきから統計的にもっとも確からしい対訳をあ...
とかしき‐じま【渡嘉敷島】
沖縄県、慶良間諸島の島。同諸島最大の島で、標高200メートル前後の山々が連なり、起伏に富む。島の西側に複数の海水浴場がある。
とく‐てん【特点】
他のものに比べて、特に変わったところ。「是丈の—を前後なく殆んど同時に胸に入れ得た時」〈漱石・彼岸過迄〉
とし‐ま【年増】
娘盛りを過ぎた女性。一般に30歳代半ばから40歳前後までの女性をいう。江戸時代には20歳前後を年増、20歳を過ぎてから28、9歳ぐらいまでを中年増、それより上を大年増といった。
トムソン‐さんらん【トムソン散乱】
電子などの荷電粒子による低エネルギーの電磁波の散乱。粒子の静止質量に対して電磁波のエネルギーが十分に小さい場合、散乱の前後で電磁波のエネルギーは変化しない。高エネルギーの電磁波の場合はコンプトン...
とら【寅】
1 十二支の一つで、その3番目。 2 方角の名。東から北へ30度の方角。東北東。 3 時刻の名。今の午前4時ごろ、およびその後の2時間、または午前4時前後の2時間。 4 1にあたる年や日。 5 ...
トラッキング【tracking】
1 跡をたどること。 2 ビデオテープなどの再生時に、ヘッドが正確にトラックをなぞること。また、その調整機構。 3 映画・テレビの撮影で、カメラを前後に移動させること。 4 プラグとコンセントの...
とり【酉】
1 十二支の一つで、その10番目。 2 方角の名。西。 3 時刻の名。今の午後6時ごろ、およびその後の2時間、または午後6時前後の2時間。 4 1にあたる年や日。 5 陰暦8月の異称。 6 酉の...
トリンキュロ【Trinculo】
天王星の第21衛星。2001年に発見された。名の由来はシェークスピアの「テンペスト」の登場人物。天王星の赤道面に対して傾いた軌道を公転している。直径が10キロ前後と小さい。トリンキュロー。
とんでも‐ハップン
[連語]《「とんでもない」と、英語happenを結びつけた語》「とんでもない」を強めた語。昭和25年(1950)前後の流行語。「—! いけませんよ」〈獅子文六・自由学校〉