げんか‐しょうきゃく【減価償却】
使用または時の経過などによって生じる有形固定資産の価値の減少分を見積もり耐用年数に割り当て、費用として配分する会計上の手続き。
げんたんい‐ほうしき【原単位方式】
国が企業などに温室効果ガスの排出枠を割り当てる方法の一つ。生産量・売上高・延べ床面積など原単位あたりの排出量に上限を設ける。→総量方式
げん‐わく【減枠】
[名](スル)割り当ての枠・制限数量を減らすこと。「漁獲割り当て量を—する」
ゲーミング‐キーボード【gaming keyboard】
コンピューターゲームの利用に特化したキーボード。ゲームを快適に操作できるよう特別に設計されたもので、ショートカットキーを複数設け、それぞれにマクロ機能を割り当てられるものなどがある。
ゲーミング‐マウス【gaming mouse】
コンピューターゲームの利用に特化したマウス。ゲームを快適に操作できるよう特別に設計されたもので、誤動作や遅延が少なく、長時間の使用に適するものが多い。マウスボタンを複数設け、それぞれにショートカ...
こくさい‐ほげいいいんかい【国際捕鯨委員会】
国際捕鯨取締条約に基づいて設置された国際機関。捕鯨頭数の割り当て、漁期・漁場を設定する。1949年より毎年開催。事務局は英国のケンブリッジ。1982年、大型鯨類の商業捕鯨について一時全面禁止を決...
こくみんそうせばんごう‐せい【国民総背番号制】
国民の一人一人に個別の番号を割り当て、個人情報を管理する制度。多く、納税管理や住民登録などを目的に運用される。米国のソーシャルセキュリティーナンバー制度、日本の社会保障・税番号制度(マイナンバー...
コグニティブ‐むせん【コグニティブ無線】
《cognitive radio》無線通信で、複数の通信方式の中から混雑状況や通信品質などを考慮して最適な方式を選択する無線技術。Wi-FiやLTEなど、異なる通信方式から選択する場合と、割り当...
こじん‐ばんごう【個人番号】
1 ある集団の中で個人を識別するために割り当てられる番号。 2 マイナンバー法に基づき、住民票コードを変換して得られる12桁の番号。「マイナンバー」の正式な名称。
こたいしきべつ‐ばんごう【個体識別番号】
1 携帯電話などでウェブサイトにアクセスするとき、ウェブサーバーに送信される契約者の識別番号。ウェブ上の各種サービスやアプリケーションなどを再度利用する際、この識別番号によって認証され、ログイン...