アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
し‐くん【四君】
中国、戦国時代の、斉の孟嘗君(もうしょうくん)、趙(ちょう)の平原君、楚(そ)の春申君、魏(ぎ)の信陵君の称。 秦(しん)の穆公(ぼくこう)・孝公・恵王・昭王の称。
し‐くんし【四君子】
梅・竹・蘭(らん)・菊のこと。君子をたたえるものとして、東洋画の画題とされる。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る