カールスアウエ‐こうえん【カールスアウエ公園】
《Staatspark Karlsaue》ドイツ中部、ヘッセン州の都市カッセルにある州立公園。かつてヘッセン方伯が建てた城があったが、第二次大戦で焼失し、オランジェリー(温室)のみが残る。現在は...
カールズバッドキャバーンズ‐こくりつこうえん【カールズバッドキャバーンズ国立公園】
《Carlsbad Caverns National Park》⇒カールズバッド洞窟群国立公園
カールズバッドどうくつぐん‐こくりつこうえん【カールズバッド洞窟群国立公園】
《Carlsbad Caverns National Park》米国ニューメキシコ州南東部にある国立公園。1930年設立。グアダループ山脈の東麓、チワワ砂漠に位置する。石灰岩の浸食によってできた...
カールトン‐ていえん【カールトン庭園】
《Carlton Gardens》オーストラリア、ビクトリア州の州都メルボルンの市街北東部にある庭園。面積約26万平方メートル。1839年より整備が始まり、1880年には万国博覧会のため王立展示...
がいろ‐えん【街路園】
街路沿いに植え込みなどを設けて庭園風に造ったもの。
ガウヤ‐こくりつこうえん【ガウヤ国立公園】
《Gaujas nacionālais parks》ラトビア、ビゼメ地方にある同国最大の国立公園。ガウヤ川沿いの緑豊かな自然景観と渓谷美で知られる。観光拠点は北西部に位置する町スィグルダ。
がく‐えん【学園】
学校。現在では、下級から上級にわたるいくつかの学校から成る組織をいう場合が多い。
ガシャカグムティ‐こくりつこうえん【ガシャカグムティ国立公園】
《Gashaka Gumti National Park》ナイジェリア東部にある国立公園。同国最大で、1991年に設立。総面積6400平方キロメートル。北にはサバンナが広がり、南には同国最高峰チ...
がっこう‐えん【学校園】
児童・生徒を自然に親しませ、自然科学の学習に活用させるため、学校内に作った農園や花園。
ガディンさん‐こくりつこうえん【ガディン山国立公園】
《Gunung Gading National Park》⇒グヌンガディン国立公園