オー‐シー‐シー【OCC】
《Office of the Comptroller of the Currency》国法銀行や連邦貯蓄金融機関の認可・規制・監督を行う、米国財務省の外局。米国内にある外国銀行の支店・代理店も監...
オーティット【OTIT】
《Organization for Technical Intern Training》「外国人技能実習機構」の略称。
オープン‐ドア【open door】
門戸開放。港・市場などを外国に開放すること。
オー‐ペア【(フランス)au pair】
《無給の、住み込みの、の意》家庭に住み込んで家事を手伝いながらその国の言語を習得する外国人。オペア。
か‐い【華夷】
《「華」は中国、「夷」はえびす》中国からみて、中国と外国。文明の地と野蛮未開の地。
かい‐い【海尉】
海上自衛官の階級の一。海佐と准海尉との間で、一・二・三等がある。諸外国海軍および旧日本海軍の大・中・少尉に相当する。
かい‐かわせ【買(い)為替】
為替銀行が外国為替などを買い取ること。また、その手形。⇔売り為替。
かい‐かん【海関】
海港に置かれた税関。本来、清代の中国で外国貿易のための開港場に設けられたものをいう。
かい‐がい【海外】
海の向こうの国。外国。「—に進出する」「—旅行」
かいがい‐こうどじんざい【海外高度人材】
⇒高度外国人材