むせきつい‐どうぶつ【無脊椎動物】
脊柱や内骨格を持たない動物。脊椎動物以外の動物の総称。動物界の大部分を占め、原索・棘皮(きょくひ)・触手・節足・環形・軟体・扁形・腔腸(こうちょう)・海綿などの動物門が含まれる。
ムランジェ‐さん【ムランジェ山】
《Mount Mulanje》マラウイ南部にある山。標高3002メートルで、同国の最高峰。山域の大部分は標高約2000メートルの台地であり、雨季には豊富な降雨に恵まれ、山腹から山麓にかけて森林に...
めいそう‐しんけい【迷走神経】
脳の延髄から出ている末梢神経の一。複雑な走行を示し、頸部(けいぶ)・胸部に分布し、さらに腹部に達して多くの内臓に分布。大部分が副交感神経からなり、平滑筋の運動や腺の分泌機能を調節する。第十脳神経。
メキシコ【Mexico】
北アメリカ大陸南部にある連邦共和国。正称、メキシコ合衆国。首都はメキシコシティー。メキシコ湾岸部を除き国土の大部分は高原。金・銀・鉄・石油などの地下資源が豊富で、工業も発達。古くはマヤ・アステカ...
メセタ【(スペイン)meseta】
《台地の意》スペイン中央部を占める乾燥した広大な台地。大部分は古生層からなり、地表面の風化が激しく植生は貧弱。
メソポタミア【Mesopotamia】
《二つの川の間の土地の意》西アジアのチグリス川とユーフラテス川の流域地方。大部分がイラクに属する。バグダッド付近を境に、北部の台地はアッシリア、南部の平野はバビロニアと呼ばれる。メソポタミア文明...
メル‐とう【メル島】
《Ilha do Mel》ブラジル南部、パラナ州東岸の島。港湾都市パラナグアの湾口に位置する。島の大部分が自然保護区に指定。白い砂浜が広がり、海水浴場として人気がある。18世紀後半に建造された要...
モナリザ‐かせつ【モナリザ仮説】
《MONA LISA hypothesis》交感神経の活動低下と肥満との間には密接な関係があるとする説。米国のジョージ=ブレイが1991年に提唱。モナリザ症候群。 [補説]MONA LISAはm...
もみじやま‐ぶんこ【紅葉山文庫】
江戸時代、徳川氏の文庫。初め、徳川家康が江戸城内富士見亭に設けて富士見亭文庫と称したが、3代将軍家光の時に城内西の丸の紅葉山に移して改称。蔵書の大部分は現在国立公文書館内閣文庫に所蔵。
モンゴル【Mongol】
アジアのモンゴル高原・ゴビ砂漠を中心とする地域。独立国をなす外モンゴル、中国の自治区をなす内モンゴル、甘粛省・新疆(しんきょう)ウイグル自治区の一部をなす西モンゴルに分けられる。また、その地に...