こ【姑】
[音]コ(漢) [訓]しゅうとめ しゅうと しばらく 1 夫の母。しゅうとめ。「姑舅(こきゅう)/舅姑(きゅうこ)」 2 しばらく。一時的。「姑息」 [難読]姑娘(クーニャン)・慈姑(くわい)
こ‐じゅうと【小舅/小姑】
夫や妻の兄弟姉妹。姉妹をさす場合、正しくは「小姑(こじゅうとめ)」という。
こ‐じゅうとめ【小姑】
夫や妻の姉妹。こじゅうと。
しゅうと【舅/姑】
1 (舅)夫または妻の父。しゅうとおや。 2 (姑)「しゅうとめ(姑)」に同じ。 [補説]「舅」「姑」は、配偶者の父母に対する呼びかけには使わない。また、配偶者の父母のことを他人に話すときには「...
しうと‐め【姑】
⇒しゅうとめ(姑)
しゅうと‐め【姑】
夫または妻の母。しゅうと。 [補説]「舅」「姑」について→舅[補説]
しょう‐こ【小姑】
夫の妹。
でい‐ご【梯姑/梯梧】
《「でいこ」とも》マメ科の落葉高木。枝は灰白色でとげがあり、葉は広卵形の3枚の小葉からなる複葉。4、5月ごろ、紫赤色の蝶形の花が穂状に集まって咲く。インド・マレーの原産で、江戸時代に渡来し、沖縄...
はな‐ぐわい【花慈姑】
オモダカの別名。
ま‐こ【麻姑】
《「まご」とも》 中国の伝説上の仙女。後漢のころ姑余山で仙道を修め、鳥のように爪(つめ)が長く、それで痒(かゆ)いところを掻(か)いてもらうと、とても気持ちがよかったという。 「孫の手」に同じ。