きょうとこうか‐じょしだいがく【京都光華女子大学】
京都市右京区にある私立大学。昭和39年(1964)に開学した。
きょうと‐こうげいせんいだいがく【京都工芸繊維大学】
京都市左京区にある国立大学法人。京都高等蚕糸専門学校と京都高等工芸専門学校とを統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国立大学法人となる。
きょうとさが‐げいじゅつだいがく【京都嵯峨芸術大学】
嵯峨美術大学の旧称。
きょうと‐さんぎょうだいがく【京都産業大学】
京都市北区に本部のある私立大学。昭和40年(1965)に天文学者の荒木俊馬(あらきとしま)らが設立。
きょうとしりつ‐げいじゅつだいがく【京都市立芸術大学】
京都市西京区にある市立大学。京都府画学校を前身として、昭和25年(1950)京都市立美術大学として発足。昭和44年(1969)現校名に改称。
きょうとじょうほう‐だいがくいんだいがく【京都情報大学院大学】
京都市左京区にある私立大学院大学。平成16年(2004)に日本初のIT専門職大学院として開設。応用情報技術研究科がある。
きょうと‐じょしだいがく【京都女子大学】
京都市東山区にある私立大学。明治43年(1910)設立の京都高等女学校に始まる。大正9年(1920)設立の京都女子高等専門学校を母体に、昭和24年(1949)新制大学として発足。
きょうとせいか‐だいがく【京都精華大学】
京都市左京区にある私立大学。昭和54年(1979)に開学した。
きょうと‐せんたんかがくだいがく【京都先端科学大学】
京都市に本部がある私立大学。昭和44年(1969)に京都学園大学として開学。平成31年(2019)、現校名に改称。
きょうと‐ぞうけいげいじゅつだいがく【京都造形芸術大学】
京都芸術大学の旧称。