ディアブル‐とう【ディアブル島】
《Île du Diable》南アメリカ北東部、フランス領ギアナの島。本土の沖合約15キロメートル、大西洋にあるサルー諸島に属す。19世紀半ばにフランスの政治犯・重罪犯の流刑地となり、20世紀半...
ディエゴガルシア‐とう【ディエゴガルシア島】
《Diego Garcia》インド洋中部、チャゴス諸島最大の島。英国領。同諸島唯一の有人島であり、1971年から米国との防衛協定により、米軍基地が置かれている。
ディエゴラミレス‐しょとう【ディエゴラミレス諸島】
《Islas Diego Ramírez》南アメリカ、ティエラ‐デル‐フエゴ(フエゴ諸島)最南端のホーン岬の南西沖約100キロメートル、ドレーク海峡にある諸島。チリ領。マガジャネス州に属す。気象...
ディセプション‐とう【ディセプション島】
《Deception Island》南極大陸の南極半島の北方、サウスシェトランド諸島の島。活火山があることで知られ、カルデラが水没して形成された深い湾があり、温泉も湧出する。かつてアザラシ猟や捕...
ディロス‐とう【ディロス島】
《Dilos/Δήλος》ギリシャの小島デロス島の現代名。
ディングル‐はんとう【ディングル半島】
《Dingle Peninsula》アイルランド南西部、大西洋に向かって突き出た半島。ケリー州に属し、主な町はディングル。ダンベッグ砦やガララス礼拝堂、キルマルケダル教会など遺跡が多い。スリア岬...
デイドリーム‐とう【デイドリーム島】
《Daydream Island》オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフの島。ウィットサンデー諸島に属す。南北1キロメートル、東西400メートルの小さな島だが、リゾート施設...
でじま【出島】
長崎市の地名。寛永11年(1634)江戸幕府が長崎商人に命じて長崎港内に築かせた4000坪ほどの扇形の小島。初めポルトガル人を住まわせ、のち平戸のオランダ商館を移転させた。鎖国時代唯一の貿易地。...
デスベントゥラダス‐しょとう【デスベントゥラダス諸島】
《Islas Desventuradas》南太平洋の東部にある諸島。チリ領。本土の沖合約900キロメートルに位置する。サンフェリクス島、サンアンブロシオ島と、いくつかの小島からなる。熱帯と温帯の...
デット‐とう【デット島】
《Don Det》ラオス南部、チャンパーサック県付近を流れるメコン川の中州。シーパンドーンとよばれる大小4000もの中州の一。隣接するコーン島とフランス統治時代に造られた橋で結ばれる。