ニホア‐とう【ニホア島】
《Nihoa》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。カウアイ島の北西約240キロメートルに位置する。周囲を高さ約300メートルの断崖に囲まれた火山島。紀元1000年頃から数百年間にわたり、古代ポリネ...
にほん‐れっとう【日本列島】
アジア大陸の東方に連なる弧状列島。地殻変動・火山活動が活発。数万年前に大陸と離れてほぼ現在の形になった。
ニューアイルランド‐とう【ニューアイルランド島】
《New Ireland》パプアニューギニア北東部の島。ビスマーク諸島に属す。ドイツ領時代の旧称ノイメクレンブルク島。北西から南東に向かって長さ約350キロメートルにわたり細長く伸びる。中心地は...
ニューカッスル‐とう【ニューカッスル島】
《Newcastle Island》カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州南西部の島。バンクーバー島東岸の都市ナナイモの沖合、ジョージア海峡に位置する。かつて、石材や石炭の採取、水産加工が行わ...
ニュー‐カレドニア【New Caledonia】
南太平洋西部、メラネシアの島。オーストラリアの東方にある。中心都市ヌーメア。1774年英人クックが発見し、スコットランドの古名カレドニアにちなんで命名。1853年以来フランス領。ニッケル・クロム...
ニューキャッスル‐とう【ニューキャッスル島】
《Newcastle Island》⇒ニューカッスル島
ニューギニア‐とう【ニューギニア島】
《New Guinea》南太平洋西部、オーストラリアの北方にある世界第二の大島。東経141度線を境に、西部はインドネシア領のイリアンジャヤ、東部はパプアニューギニア。中央部の山岳地帯を除き熱帯雨...
ニュージョージア‐しょとう【ニュージョージア諸島】
《New Georgia Islands》南太平洋、ソロモン諸島西部の諸島。主島ニュージョージア島、行政中心地があるギゾ島をはじめ、ベララベラ島、コロンバンガラ島など、サンゴ礁に囲まれた火山島か...
ニュージョージア‐とう【ニュージョージア島】
《New Georgia Island》ニュージョージア諸島の主島。起伏に富み、熱帯雨林に覆われており、ココヤシの栽培が盛ん。南東部に世界最大の礁湖であるマロボ礁湖がある。
ニューブリテン‐とう【ニューブリテン島】
《New Britain》パプアニューギニア東部の島。ビスマーク諸島に属する。中心地は北東岸のラバウル。熱帯雨林に覆われ、ウラウン山、タブルブル山、ブルカン山などの火山がある。ココヤシ・ココア・...