ミンダナオ‐とう【ミンダナオ島】
《Mindanao Island》フィリピン南部の島。ルソン島に次ぎ、同国で2番目に大きい。主な都市はダバオ、サンボアンガ。米、ココナツ、トウモロコシ、アバカ(マニラ麻)などを産する。西半部には...
ミンドロ‐とう【ミンドロ島】
《Mindoro》フィリピン中西部の島。ルソン島の南西に浮かぶ。脊梁(せきりょう)山脈が南北に走り、東ミンドロ州と西ミンドロ州に分けられる。密林に覆われ人口密度は低く、中央の山岳地帯に少数民族の...
むこうじま【向島】
東京都墨田区の地名。もと東京市の区名。隅田川東岸に位置し、百花園・白鬚(しらひげ)神社・三囲(みめぐり)神社・長命寺などがある。
むこ‐じま【聟島】
東京都、小笠原諸島中の聟島列島の主島。面積約2.57平方キロメートル。明治から昭和にかけて入植も行われたが、現在は無人島。
むこじま‐れっとう【聟島列島】
小笠原諸島北部の列島。聟島のほか、嫁島・媒(なこうど)島などからなる。平成23年(2011)「小笠原諸島」の名で世界遺産(自然遺産)に登録された。
むじん‐とう【無人島】
人が住んでいない島。⇔有人島。 [補説]作品名別項。→無人島
むじんとう【無人島】
《原題、(イタリア)L'isola disabitata》ハイドン作曲のイタリア語によるオペラ。全2幕。1779年にハンガリーのエステルハージ宮殿で初演。台本はピエトロ=メタスタージオによる。大...
ムック‐とう【ムック島】
《Ko Muk》タイ南部、マレー半島西岸の都市トランの沖合、アンダマン海に浮かぶ島。石灰岩質の島であり、西側は断崖が続く。干潮時にのみ現れる海食洞の奥にある、エメラルドグリーンに輝く潟湖(せきこ...
むつれ‐じま【六連島】
山口県下関市南部、響灘(ひびきなだ)にある島。関門海峡の西口に位置し、航路の要所。雲母玄武岩があり、天然記念物。
むなかた‐おおしま【宗像大島】
福岡県宗像市にある島。→大島