スバティック‐とう【スバティック島】
《Pulau Sebatik》マレー諸島のボルネオ島東岸に浮かぶ島。島の中央を国境線が横切り、北側はマレーシア領サバ州、南側はインドネシア領北カリマン州に分断される。島民は自由に往来できる。
スバールバル‐しょとう【スバールバル諸島】
《Svalbard》北極海にあるノルウェー領の諸島。北緯80度付近にあり氷河とツンドラに覆われる。石炭を産出。北極探検の基地。主島はスピッツベルゲン島。人口2067人(2010)。
スピナロンガ‐とう【スピナロンガ島】
《Spinalonga/Σπιναλόγκα》ギリシャ南部、クレタ島のミラベル湾にある島。海岸保養地として知られるエルンダの沖合に浮かぶ。ベネチア共和国時代に築かれた堅固な要塞がある。
スフェリア‐とう【スフェリア島】
《Sphairia/Σφαίρια》ギリシャ南部の島。水路で隔てられたカラブリア島とあわせて、ポロス島をなす。
スプラトリー‐しょとう【スプラトリー諸島】
《Spratly》⇒南沙(なんさ)諸島
スベルドラップ‐しょとう【スベルドラップ諸島】
《Sverdrup Islands》カナダ、ヌナブト準州北部、北極海諸島北部、クイーンエリザベス諸島の北西部を占める諸島。氷河に覆われ標高1000メートルを超えるアクセルハイバーグ島のほか、ツン...
スペツェス‐とう【スペツェス島】
《Spetses/Σπέτσες》ギリシャ南部、アルゴリコス湾の湾口にある島。主な町は同島北東岸、ダピア港があるスペツェス。海岸保養地として知られ、夏には数多くの観光客が訪れる。ギリシャ独立戦争...
スポラデス‐しょとう【スポラデス諸島】
《Sporades/Σποράδες》ギリシャ、エーゲ海にある諸島。北スポラデス諸島と南スポラデス諸島に分けられ、後者は現在ドデカネス諸島と呼ばれる。北スポラデスはエーゲ海北部のトラキアスポラデ...
スマトラ‐とう【スマトラ島】
⇒スマトラ
スミロン‐とう【スミロン島】
《Smilon Island》フィリピン中央部、セブ島南端の町サンタンダーの東の沖合に浮かぶ小島。周囲を白い砂浜やサンゴ礁、マングローブに囲まれ、同国初の海洋保護区に指定。スキューバダイビングの...