エックスれんさ‐リンパぞうしょくしょうこうぐん【X連鎖リンパ増殖症候群】
EBウイルスに対する免疫応答が先天的に欠如している病気。原発性免疫不全症候群の一つ。X染色体上の遺伝子の異常によるもので、基本的に男児に発症する。造血幹細胞移植が唯一の根治療法。XLP(X-li...
エッチ‐エス‐シー‐ティー【HSCT】
《hematopoietic stem cell transplantation》⇒造血幹細胞移植
えぶりこ
ツガサルノコシカケ科のキノコ。カラマツの老木の幹に寄生し、下方に生長して釣り鐘形となる。表面は白または灰黄色。肉は白色でもろく、苦い。健胃剤・制汗剤に用いる。本州中部以北に分布。とうぼし。 [補...
エム‐アール‐ティー‐エー【MRTA】
《(スペイン)Movimiento Revolucionario Tupác Amarú》トゥパクアマル革命運動。ペルーの反政府武装勢力。 [補説]1996年12月17日リマの日本大使公邸を襲撃...
エム‐エス‐シー【MSC】
《mesenchymal stem cell》⇒間葉系幹細胞
えら【豪】
《形容詞「えら(偉)い」の語幹から》 1 はなはだしいこと。すぐれていること。「こちとらが夕べの働き、—ぢゃぞえ」〈浄・源頼家源実朝鎌倉三代記〉 2 名詞・形容詞語幹の上に付き接頭語的に用いて、...
エリザベス【Elizabeth】
米国ニュージャージー州北東部の都市。ニューアーク湾に面する。幹線鉄道、高速道路が通じる交通の要地で、ニューアークリバティ国際空港に隣接。ミシン、鋳物をはじめ、各種製造業が盛んだった。プリンストン...
エリー‐うんが【エリー運河】
《Erie》米国ニューヨーク州にある運河。バルジ運河の幹線。ハドソン河畔トロイからエリー湖岸バッファローへ至る。長さ563キロ。1827年完成。
えん‐い【遠位】
解剖学で、ある基準となる場所からより遠く離れたところに位置していることを表す言葉。四肢では体幹から遠い側、血管では心臓から遠い側をいう。→近位
えん‐しつ【燕室】
《「燕」はくつろぐ意》休息する部屋。休憩室。「某伯爵の—に題す」〈鉄幹・東西南北〉