ピー‐エックス【PX】
《post exchange》米国軍隊内の売店。→酒保(しゅほ)
ピーク‐タイム【peak time】
最高潮である時間。交通機関や店などが最も混雑する時間帯。また、機械・工場などが最も忙しく稼働している時間帯。→アイドルタイム
ピー‐シー‐アイ‐ディー‐エス‐エス【PCI DSS】
《payment card industry data security standard》クレジットカード情報および取引情報を保護するための統一的な安全基準。2004年に国際的クレジットカード...
ファクトリー‐アウトレット【factory outlet】
アパレルメーカーが売れ残り商品を自ら低価格で販売する小売店舗のこと。元来、米国で発生し成長した業態で、日本にも平成2年(1990)に登場した。
ファッション‐ビル
《(和)fashion+buildingから》流行に合ったブティック、レストランなどの飲食店、ショールームなどの専門店が入っているビル。
ファッション‐ヘルス
《(和)fashion+health》性風俗店の一種。女性による性的なマッサージを売り物とする店。ヘルス。ファッションマッサージ。
ファッション‐リフォーム【fashion reform】
従来の寸法直しとは違い、デザインを変えたり、着物をドレスに作り直したりするなど、ファッション的な要素の強いリフォームのこと。それを専門にした店もある。
ファンシー‐ショップ
《(和)fancy+shop》ファンシーグッズを売る店。
ファーストカジュアル‐レストラン【fast casual restaurant】
《「ファストカジュアルレストラン」とも》ファーストフード店とカジュアルなレストランの両方の利点を生かした業態の飲食店。レストラン並みの食事やサービスを、落ち着いた快適な空間で、手頃な価格で提供す...
ファーマシー【pharmacy】
薬局。薬店。