ないめん‐せいかつ【内面生活】
精神的な面、心理的な面からみた人間の生活。精神生活。
ないめん‐てき【内面的】
[形動] 1 物事の内部・内容に関するさま。「家庭の—な事情」⇔外面的。 2 精神・心理に関するさま。内的。「人間の—な側面を描く」⇔外面的。
ないめん‐びょうしゃ【内面描写】
小説などで、人物の心理や感情の動きなどを描くこと。
ナレーション【narration】
1 物語。叙述。 2 映画・テレビ・演劇などで、劇の筋や場面、登場人物の心理などを説明すること。また、その説明。語り。
にくたいのあくま【肉体の悪魔】
《原題、(フランス)Le Diable au corps》ラディゲの長編小説。1923年刊。早熟な少年と出征兵士の妻との恋愛心理を、簡潔な古典的文体で描く。 田村泰次郎の小説。昭和21年(1...
にじゅうのかぎ【二重の鍵】
《原題、(フランス)À double tour》フランス映画。1959年公開。監督はシャブロル。監督初のカラー作品。南仏のブルジョワ家庭を舞台とする心理スリラー。
にほん‐おうようきょういくしんりがっかい【日本応用教育心理学会】
教育心理学と現場教育との相互関連による研究の発展をめざす学術団体。昭和59年(1984)設立。JSCEP(Japanese Society of Clinical Educational Psy...
にほん‐かんじょうしんりがっかい【日本感情心理学会】
感情に関する研究に関心を持つ個人が知識・技術の交流と親睦を図り、発達心理学および近接領域における研究とその実践活動の発展に寄与することを目的とする学術団体。平成4年(1992)設立。JSRE(J...
にほん‐がっこうしんりがっかい【日本学校心理学会】
学校心理学の実践・研究・研修の促進、心理教育的援助サービスの普及・充実などを目的とする学術団体。平成11年(1999)日本学校心理学研究会として発足。平成15年(2003)現名称に改称。JSPA...
にほん‐きょういくしんりがっかい【日本教育心理学会】
教育心理学に関する研究成果の発表を促進し、その発展に寄与することを目的とする学術団体。昭和27年(1952)に発足した日本教育心理学協会設立を前身とし、昭和34年(1959)創設。平成25年(2...