ふな‐どいや【船問屋】
江戸時代、各地の港にあって、回漕や積み荷を取り扱うのを業とした問屋。廻船問屋。ふなどんや。
ふりかえ‐こうざ【振替口座】
1 ゆうちょ銀行が取り扱う決済用の口座。振替貯金口座。 2 「郵便振替口座」の略。
フレンチ‐マーケット【French Market】
米国ルイジアナ州南東部の都市ニューオーリンズのフレンチクオーターにある市場。元は先住民のチョクトー族の交易所に起源し、18世紀末に開設。同国最古の市場として知られる。生鮮食料品、日用品、観光客向...
フード‐バンク【food bank】
食品を取り扱う企業から、製造・流通過程などで出る余剰食品や規格外商品、販売店舗で売れ残った賞味期限・消費期限内の商品など、安全上は問題がなくても廃棄される食品の寄付を受け、無償で必要な人や団体に...
ぶ【舞】
[常用漢字] [音]ブ(漢) [訓]まう まい 〈ブ〉 1 手足を動かして踊る。まう。まい。「舞曲・舞台・舞踏・舞踊/演舞・歌舞・欣舞(きんぶ)・群舞・剣舞・洋舞・乱舞・輪舞」 2 もてあそぶ...
ぶ‐あしらい
[名・形動]もてなしの悪いこと。冷たく扱うこと。また、そのさま。「其の—なのも今日に限った事ではない」〈紅葉・多情多恨〉
ブイ‐ディー‐アイ【VDI】
《virtual desktop infrastructure》コンピューターで、仮想化されたデスクトップをサーバー上で集約して利用すること。またはそのための環境。外出先や在宅勤務ではシンクライ...
ぶつり‐こうがく【物理光学】
光学現象を光の波動論の立場から取り扱う物理学の一部門。
ブティック【(フランス)boutique】
しゃれた洋服や装身具などを専門に扱う小規模な小売店。
ブラック‐ボックス【black box】
1 機能は知られているが、内部構造が不明の装置やシステム。電子回路などで、内部構造を問題にせずに入力と出力、原因と結果だけを扱う場合の、その過程や回路・装置。⇔ホワイトボックス。 2 転じて、処...