アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
とう‐せん【投扇】
「投扇興(とうせんきょう)」の略。
とうせん‐きょう【投扇興】
江戸時代に始まった室内遊戯の一。方形の台の上にイチョウ形の的を置き、離れた所から開いた扇を投げて打ち落とす。その落ち方や扇の開き具合により技の優劣を競った。扇落とし。投げ扇。《季 新年》
なげ‐おうぎ【投(げ)扇】
⇒投扇興(とうせんきょう)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る