てっ‐かい【撤回】
[名](スル) 1 いったん提出・公示したものなどを、取り下げること。「前言を—する」 2 民法上、意思表示をした者が、その効果を将来に向かって消滅させること。
てっ‐きゃく【撤却】
取り除くこと。撤去。「理不尽に是を—せんと欲す」〈太平記・一五〉
てっ‐きょ【撤去】
[名](スル)建造物や施設などを取り去ること。取り払うこと。「作業用の足場を—する」
てっ‐しゅう【撤収】
[名](スル) 1 取り除いて引き上げること。「前進キャンプを—する」 2 軍隊を引きあげること。「前線から—する」
てっ・する【撤する】
[動サ変][文]てっ・す[サ変]取り除く。引き払う。「陣を—・して退く」
てっ‐せん【撤饌】
神前の供物を下げること。⇔献饌。
てっ‐たい【撤退】
[名](スル)軍隊などが、陣地や拠点を引き払って退くこと。「海外市場から—する」
てっ‐ぱい【撤廃】
[名](スル)それまで行われてきた制度やきまりなどをとりやめること。「規則を—する」
てっ‐ぺい【撤兵】
[名](スル)軍隊を派遣先から引きあげること。「駐屯地から—する」⇔出兵(しゅっぺい)。
てつ【撤】
[常用漢字] [音]テツ(漢) その場から取り除く。取り下げる。「撤回・撤去・撤収・撤退・撤廃・撤兵」