せい‐ぜん【整然】
[ト・タル][文][形動タリ]秩序正しく整っているさま。「—たる行列」「理路—」
せい‐たい【整体】
手や足の力を用いて骨格を矯正し、筋肉や内臓など各部のバランスを整えて、本来の状態に戻すこと。整体術。整体療法。 [補説]整体師は、「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」に定め...
せい‐ち【整地】
[名](スル) 1 建築のため、土地をならし地固めをすること。地ならし。「—して家を建てる」 2 作物の種まきや植え付けのため、土を耕し雑草などを除去して土壌を整えること。
せい‐ちょう【整腸】
腸の働きを整えること。
せい‐ちょう【整調】
[名](スル) 1 調子を整えること。 2 ボートで、コックス(舵手)と向かい合い、こぎ手全員の調子をそろえる役の人。
せいちょう‐ざい【整腸剤】
腸の機能を正常に整える薬。収斂(しゅうれん)・止痢や防腐・殺菌などの働きをもつ薬。整腸薬。
せいちょう‐やく【整腸薬】
「整腸剤」に同じ。
せい‐とん【整頓】
[名](スル)きちんとかたづけること。また、きちんとかたづくこと。整うこと。「部屋を—する」「新政府の組織が次第に—して」〈福沢・福翁自伝〉 →整理[用法]
せい‐はつ【整髪】
[名](スル)髪を刈って形を整えること。また、乱れた髪を整えること。理髪。調髪。「ドライヤーで—する」「—剤」
せいはつ‐りょう【整髪料】
髪を整えるのに用いる化粧品。ヘアリキッド、ヘアスプレー、ポマード、チックなど。