とうきょう‐しんぶん【東京新聞】
中日新聞東京本社が発行する日刊紙。中日新聞と合わせてブロック紙として扱われる。東京の新聞2紙が昭和17年(1942)に統合し、夕刊紙として創刊。昭和42年(1967)から中日新聞の傘下に入った。...
とうきょう‐にちにちしんぶん【東京日日新聞】
明治5年(1872)に創刊された東京で最初の日刊新聞。岸田吟香の雑報、福地桜痴の政府支持の論説で知られた。同44年大阪毎日新聞に買収され、昭和18年(1943)毎日新聞に題号を統一。
とうきょうほうそう‐ホールディングス【東京放送ホールディングス】
東京都港区にある認定放送持ち株会社。東京放送が平成21年(2009)社名変更し、持ち株会社となった。TBSテレビ・TBSラジオなどが連結対象。毎日新聞社とのつながりが深い。
とうぎゅう【闘牛】
井上靖の短編小説。敗戦直後の阪神間を舞台に、闘牛大会開催のため奔走する新聞編集局長の姿を描く。昭和24年(1949)発表。同年、第22回芥川賞受賞。
とう‐こう【投稿】
[名](スル) 1 雑誌や新聞などに、公表・公開してもらうために原稿・文章を送ること。また、その原稿。投書。「短歌雑誌に—する」「—欄」 2 インターネット上の決められた場所で、文章・画像・動画...
とう‐さい【登載】
[名](スル) 1 文章にして新聞・雑誌などにのせること。掲載。「投書を—する」 2 台帳・帳簿などにのせること。記載。「戸籍に—する」
とうじゅうろうのこい【藤十郎の恋】
菊池寛の小説。大正8年(1919)、大阪毎日新聞で発表。のちに1幕3場の戯曲に書き改め、大正9年(1920)刊行の同名の戯曲集に収録。初世坂田藤十郎を主人公とする。
とうせいあきうどかたぎ【当世商人気質】
饗庭篁村の長編小説。明治19年(1886)読売新聞に連載、同年刊行。
とく‐おち【特落(ち)】
マスコミ、特に新聞で、同業他社がみな扱っている特種記事を掲載しそこなうこと。→特種
とくがわのふじんたち【徳川の夫人たち】
吉屋信子による歴史小説。徳川家光の側室、お万の方の生涯を描く。昭和41年(1966)、「朝日新聞」に連載。翌年には同紙の日曜版に続編の連載を開始。続編では大奥に生きた女性たちのさまざまな人生を連...