せいじん‐の‐ひ【成人の日】
国民の祝日の一。1月の第2月曜日。昭和23年(1948)制定で、もとは1月15日。大人になったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い励ます日。《季 新年》「—の紛失物(なくしもの)咎め...
せいてん‐はくじつ【青天白日】
1 よく晴れ渡った天気。 2 心にいささかも後ろ暗いところがないこと。「—の心境」 3 無罪であることが明らかになること。「—の身となる」 [補説]「晴天白日」と書くのは誤り。
せい‐ねんがっぴ【生年月日】
生まれた年と月と日。
せいり‐び【生理日】
月経の期間にあたる日。
せいれい‐こうりんび【聖霊降臨日】
キリストの復活後50日目、昇天日の10日後の日曜日。聖霊が使徒たちの上に降臨したのを記念する日。降誕日(クリスマス)・復活日(イースター)とともに教会の三大祝日。ペンテコステ。
せかいなんみん‐の‐ひ【世界難民の日】
《World Refugee Day》国連が定める国際デーの一つ。難民の保護と援助に対する世界的な関心を高め、国連機関やNGOによる活動に理解と支援を深める目的で2000年に制定された。毎年6月...
せき‐じつ【夕日】
ゆうひ。入り日。
せき‐じつ【昔日】
過去の日々。むかし。往時。いにしえ。「—の面影を残す」
せき‐じつ【積日】
多くの日数を重ねること。積もる月日。「—の労苦をいやす」
せき‐じつ【赤日】
1 太陽の光。夏の照り輝く太陽。 2 「赤口(しゃっこう)」に同じ。