むかし‐の‐ひと【昔の人】
1 「昔人(むかしびと)」に同じ。「—ものし給はましかば」〈源・橋姫〉 2 昔、なれ親しんだ人。「五月まつ花橘の香をかげば—の袖の香ぞする」〈古今・夏〉
むかし‐の‐よ【昔の世】
1 過去の世。往昔。「おぼろげの—のあたならぬ人は」〈源・若菜上〉 2 生まれる以前の世。前世。「—ゆかしげなり」〈源・紅葉賀〉
昔(むかし)は肩(かた)で風(かぜ)を切(き)り今(いま)は歩(ある)くに息(いき)を切(き)る
以前は威勢がよかったが、今はまったく衰えてしまっている。
昔(むかし)は昔(むかし)今(いま)は今(いま)
昔と今は違うのであるから、昔がこうだから、今もこうあるべきであるというようなことは成り立たない。
むかし‐ばなし【昔話/昔噺】
1 以前の出来事・経験などについての話。むかしがたり。むかしものがたり。「今ではすっかり—になった」 2 民俗学で、口承文芸の一。子供に語って聞かせるたぐいの、空想的な世界を内容とする話。ふつう...
むかし‐びと【昔人】
1 昔の人。古人。「—は、かくいちはやきみやびをなむしける」〈伊勢・一〉 2 死んでしまった人。故人。「ほのかに聞こえ給ふ声ぞ、—にいとよくおぼえて」〈源・玉鬘〉 3 年をとった人。老人。また、...
むかし‐ふう【昔風】
[名・形動]昔を思わせるようす。また、古い様式。また、そのさま。古風。昔流。「—な(の)着物」
むかし・ぶ【昔ぶ】
[動バ上二]昔風になる。古めく。「深く—・びたらんかたは」〈十訓抄・八〉
むかし‐べ【昔方】
「むかしえ」に同じ。
むかし‐むかし【昔昔】
「昔」を強めていう語。昔話の出だしにも用いられる。「—の大昔」「—ある所に」