フィギュア【figure】
1 姿。形。また、図形。図像。 2 「フィギュアスケート」「フィギュアスケーティング」の略。 3 「フィギュア競技」の略。 4 《「人形」の意》漫画・映画・テレビ・小説などに登場する人間やキャラ...
フィルム【film】
1 薄い膜。 2 アセチルセルロースやポリエステルなどの透明な薄い膜に感光乳剤を塗った写真感光材料。また、それを現像した陰画や陽画。写真フィルム。 3 連続的に2に写しとった映像。特に、映画のこと。
フィルム‐コミッション【film commission】
映画やテレビドラマなどの映像制作者と、ロケーションの行われる地域や施設を仲介し、撮影が円滑に進むよう便宜を図る団体。FC。
フィルム‐スコアリング【film scoring】
映画・テレビドラマなどの音楽制作で、先に作られた映像に合わせて作曲や編曲をする手法。
フィルム‐ノアール【(フランス)film noir】
《noirは黒の意》第二次大戦後に多く見られた映画のジャンルで、リアルな手法で犯罪を描くもの。暗黒映画。フィルムノワール。
フィルム‐ライブラリー【film library】
映画フィルムを収集・保管し、公共の利用に供する施設。
フィルモグラフィー【filmography】
監督・俳優など、ある人間が携わった映画作品のリスト。また、テーマ別に選び出した作品の概要を記したリスト。
フィル‐ライト【fill light】
写真や映画などの撮影において、主光源であるキーライトの斜め方向から照らす光。キーライトによってできた影や暗い部分の明るさを補う。サブライト。
フィーチャー【feature】
[名](スル)《「フィーチュア」とも》 1 顔つき。容貌。 2 特色とすること。特徴づけること。「大自然のイメージを—した展覧会場」 3 映画で、1本立てで興行できる長さの作品。長編映画。 4 ...
ふううん‐じ【風雲児】
社会の変動などに乗じて活躍する英雄的人物。「映画界の—」