く‐でん【口伝】
1 言葉で伝えること。くちづたえ。 2 師が、学問や技芸の奥義などを弟子に口で伝えて教え授けること。また、その教え。口授(くじゅ)。口訣(くけつ)。 3 奥義を伝えた文書や書物。秘伝書。
くに‐つ‐ふみ【国つ書/国つ記】
国の歴史を記した書物。「天皇記(すべらみことのふみ)及び—…を録(しる)す」〈推古紀〉
クレジット【credit】
《信用の意》 1 国際金融で、短期または中期の借款。 2 信用貸しによる販売または金融。信販・月販・消費者金融など。→販売信用 3 新聞・書物・写真などに明記する著作権者・原作者などの名前。 4...
クロス【cloth】
《「クロース」とも》 1 織物。布地。 2 書物の装丁に用いる加工した布。綿布やスフ織物に特殊な塗料を塗布して用いる。「—装」 3 「テーブルクロス」の略。 4 室内の壁面・天井に貼る布や紙など...
くん‐もう【訓蒙】
[名](スル)子供や初心者を教えさとすこと。また、そのための書物。きんもう。
ぐ‐しょ【愚書】
1 価値のない、くだらない書物。 2 自分の著書や手紙をへりくだっていう語。
ぐん‐き【軍記】
1 戦争を題材として記述した書物。戦記。軍書。 2 「軍記物」「軍記物語」の略。
ぐん‐しょ【群書】
多くの書物。群籍。「—解題」
ぐん‐しょ【軍書】
1 軍事上の事柄を記した文書。また、軍学に関する書物。 2 合戦を記録した書物。軍記。
けい‐しょ【経書】
中国古代の聖賢の教えを述べた書物。儒教の経典。四書・五経・十三経の類。経籍。