うん‐ざん【雲山】
雲のかかった山。「百里の—を有無渺茫(うむびょうぼう)の間に望む様な」〈鉄腸・雪中梅〉
えい‐び【曳尾】
《「荘子」秋水の、荘子が亀にとっては死んで骨を尊ばれるよりは、生きて泥の中に尾をひいてはい回っているほうがよいというたとえをもって、楚(そ)王からの任官のさそいを謝絶した故事から》仕官して束縛さ...
エギーユ‐デュ‐ミディ‐さん【エギーユデュミディ山】
《Aiguille du Midi》フランス南東部、アルプス山脈西部、モンブラン山系のシャモニー針峰群の最高峰。エギーユとは、針のように鋭くとがった岩峰のこと。南峰(3842メートル)、北峰(3...
エフ‐ツー‐ピー【F2P】
《free to play》無料で利用できるオンラインゲームやソーシャルゲームなどのこと。多く、プレーできる範囲が制限されており、制限解除やアイテムの利用を望む場合には有料となる。フリーツープレ...
おうごん‐りつ【黄金律】
《golden rule》内容が深遠で、人生にとってこの上なく有益な教訓。通例、キリストの山上の垂訓の一節「何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ」〈マタイによる福音書...
おおくずれ‐かいがん【大崩海岸】
静岡県中央部、静岡・焼津(やいづ)市境の駿河湾に望む海岸。約4キロメートル、高さ50〜100メートル。急傾斜の海食崖のため「東海の親不知(おやしらず)」といわれる。富士山を望む景勝地。
オスピッツォ‐ベルニーナ【Ospizio Bernina】
スイス東端、グラウビュンデン州にあるレーティッシュ鉄道ベルニーナ線の駅。同路線および同国の駅の最高地点であり、標高2253メートルに位置する。眼下にラーゴビアンコ湖、眼前にベルニーナアルプスの最...
おりづめ‐だけ【折爪岳】
岩手県北部にある山。標高852メートル。周囲が丘陵地のため頂上からの眺望がよく、岩手山などを望むことができる。山頂付近はヒメボタルの生息地。馬仙峡とともに県立自然公園に指定されている。おりつめだけ。
オルデホーフェ‐の‐しゃとう【オルデホーフェの斜塔】
《Oldehove》オランダ北部、フリースラント州の都市レーワルデンにある塔。市街中心部に位置する。16世紀に教会の塔として建造されたが、傾いたまま未完に終わった。高さ約40メートルの塔の上から...
尾(お)を泥中(でいちゅう)に曳(ひ)く
《楚王に仕官を求められた荘子が「亀は、殺されて占いの用に立てられて大切にされるよりは、泥の中に尾をひきずってでも生きているほうを望むだろう」と言って断わったという「荘子」秋水の故事から》仕官して...