かい‐し【戒師】
出家を望む者などに、戒を授ける法師。また、授戒にたずさわる三師七証の僧。大乗戒和上(かいわじょう)。戒の師。
かがみ‐やま【鏡山】
滋賀県南部、野洲(やす)市と蒲生(がもう)郡竜王町との境にある山。標高385メートル。[歌枕]「—いざ立ちよりて見てゆかむ」〈古今・雑上〉 佐賀県唐津市中部にある山。唐津湾を望む。標高284...
カスタマー‐サクセス【customer success】
顧客が望む成果を得られるように支援すること。また、そのためのサービスや業務部門。カスタマーサポートに比べ、顧客に対してより能動的に働きかけ、自社の収益に結びつけるマーケティング手法をさす。
かた【方】
[名] 1 方角。方向。むき。「西の—を望む」 2 物事の方向。決着。始末。 3 時間上の方向。ころ。とき。時節。「来し—を思う」 4 《方角を示すことによって間接的に》人をさす敬った言い方。...
かたた【堅田】
滋賀県大津市の地名。琵琶湖南西岸にあり、湖中に浮御堂(うきみどう)を望む。近江(おうみ)八景の一「堅田の落雁(らくがん)」の地。
かつ‐ぼう【渇望】
[名](スル)のどが渇いたとき水を欲するように、心から望むこと。切望。熱望。「優秀な人材を—する」
カプリ‐こ【カプリ湖】
《Lago Capri》アルゼンチン南部、パタゴニア地方にある湖。ロスグラシアレス国立公園内の町エル‐チャルテンの北西約5キロメートルに位置する。フィッツロイ山を望む景勝地として知られ、散策路が...
カレッツァ‐こ【カレッツァ湖】
《Lago di Carezza》イタリア北部、南チロル地方のドロミティ山地にある湖。標高1520メートル。ラテマール山を望む風光明媚な地として知られる。
かん‐ろく【干禄】
《「干」は干(もと)める意》 1 俸禄を求めること。仕官を望むこと。 2 幸いを求めること。
がくしゅうせい‐むりょくかん【学習性無力感】
努力を重ねても望む結果が得られない経験・状況が続いた結果、何をしても無意味だと思うようになり、不快な状態を脱する努力を行わなくなること。米国の心理学者マーティン=セリグマンが1967年に発表した...