み‐たつ【未達】
1 まだ達成しないこと。「目標額の—」 2 学問などがまだ熟達していないこと。 3 郵便物や電子メールがまだ届いていないこと。
み‐ち【未知】
まだ知らないこと。また、まだ知られていないこと。「—へのあこがれ」「—の分野」⇔既知。
みち‐すう【未知数】
1 数学の方程式などで、値がまだわかっていない数。ふつうx・y・zなどで表す。「—を求める」⇔既知数。 2 将来どうなるか、今は予想のつかないこと。「可能性は—だ」
み‐ちゃく【未着】
まだ到着しないこと。まだ届かないこと。「—品」
み‐てい【未定】
まだ決まっていないこと。「日時は—です」⇔既定。
みてい‐こう【未定稿】
まだ完全に仕上がっていない原稿。
み‐ていねん【未丁年】
まだ丁年に達していないこと。
み‐とう【未到】
まだだれも到達・達成していないこと。「前人—の記録」
み‐とう【未踏】
まだだれも足を踏み入れたことがないこと。「人跡—の雪原」
みとう‐ほう【未登峰】
まだ誰も頂上に登ったことのない山。処女峰。