がい‐ざい【外材】
外国から輸入される材木。
が‐ざい【画材】
1 絵になる材料。絵の題材。 2 絵をかくときに使う材料。絵の具や筆・画布など。
き‐ざい【器材】
器具と材料。また、器具・器械を作る材料。「実験用の—」
き‐ざい【基材】
製品や化合物のもとになる材料。
き‐ざい【木材】
もくざい。材木。
き‐ざい【機材】
1 機械と材料。また、機械を作る材料。 2 「航空機」のこと。
きほう‐かんしょうざい【気泡緩衝材】
ポリエチレンの膜の間に多くの気泡を作った包装材。空気の層で梱包した品物を衝撃から守る。気泡の大きさには大小ある。
きゅうおん‐ざい【吸音材】
音をよく吸収する建築材料。室内騒音の軽減、音楽施設での残響時間調節などのために使用される。フェルト・テックス・グラスファイバーなど。
きょう‐ざい【教材】
授業や学習に用いる諸種の材料。教科書・副読本・標本などをいう。
きょ‐ざい【巨材】
1 大きな材木。 2 偉大な才能。また、その持ち主。