いわつき【岩槻】
さいたま市の区名。旧岩槻市域を占める。もと大岡氏の城下町で、江戸時代には日光御成(おなり)街道の宿駅として発展。ひな人形を特産。
おおつき【大槻】
姓氏の一。 [補説]「大槻」姓の人物大槻玄沢(おおつきげんたく)大槻如電(おおつきじょでん)大槻磐渓(おおつきばんけい)大槻文彦(おおつきふみひこ)
けやき【欅/槻】
ニレ科の落葉高木。山野にみられ、高さは約30メートルにまで達し、よく枝分かれする。葉は卵形で先がとがり、縁にぎざぎざがある。春、淡黄色の小花を新しい枝につける。材は良質で、建築・家具などに使用。...
たかつき【高槻】
大阪府北東部の市。もと永井氏の城下町。化学工業などが盛ん。大阪市と京都市との間にあり、住宅地としても発展。人口35.7万(2010)。
ゆ‐つき【斎槻】
神聖で清浄なツキの木。一説に、奈良県桜井市巻向(まきむく)山の一峰の名とも。いつき。「長谷(はつせ)の—が下に隠したる妻あかねさし照れる月夜(つくよ)に人見てむかも」〈万・二三五三〉