アトラス【ATLAS】
《A Toroidal LHC Apparatus》CERNのLHC加速器による陽子衝突実験に用いられる粒子検出器の一。LHCの地下トンネル上に設置されている。直径25メートル、長さ46メートル...
アライブ【ARIB】
《Association of Radio Industries and Businesses》一般社団法人電波産業会。通信・放送分野における電波利用システムに関する標準規格の策定などをおこなう...
アラスカ‐ひょうじゅんじ【アラスカ標準時】
標準時の一。米国アラスカで使われる。協定世界時より9時間遅く、日本標準時より18時間(夏時間の場合は17時間)遅い。AKST(Alaska standard time)。
アルファ‐は【アルファ波/α波】
《alpha wave》脳波の一。8ヘルツ以上13ヘルツ未満の波をいう。成人の覚醒・安静時の標準の脳波。
アンシ【ANSI】
《American National Standards Institute》米国国家規格協会。工業規格の標準化を行っている非営利団体。1918年設立。1969年に従来のASAを改組しANSIに...
アンスキー【ANSCII】
《American National Standard Code for Information Interchange》米国国家規格協会(ANSI)が定めた8ビットの情報交換用標準符号。日本で...
アール‐エス‐アイ【RSI】
《rationalization, standardization, interoperability》合理化と標準化を推進すれば相互運用性に至るという概念。アメリカが盟友国との軍事協力には不可...
アールエスにさんに‐シー【RS-232C】
《recommended standard 232 versionC》米国電子工業会(EIA)が標準化した、シリアルインターフェースの規格の一。パソコンと周辺機器の接続に用いられる。
アール‐エフ‐シー【RFC】
《request for comments》インターネット関連技術の標準化組織、IETFが策定し、定期的に発行している仕様文書。日本語で「コメント募集」を意味する。IP、TCP、POP3、SMT...
アール‐シー‐エス【RCS】
《rich communication service》携帯電話におけるSMSの機能拡張版として標準化された規格。高解像度の画像の送受信、ファイル共有、グループチャット、通話中の動画配信などが可...