てんくうのはし【天空の橋】
沢田ふじ子の時代小説。平成9年(1997)刊。江戸時代の京都を舞台に、京焼の職人たちの姿を描く。
てんじん‐ばし【天神橋】
大阪市、淀川に架かる橋。ここから北へ長柄(ながら)橋まで天神橋筋が延び、途中に天満宮がある。
てんねん‐きょう【天然橋】
流水や海水の浸食などによってできた橋状の地形。帝釈峡(たいしゃくきょう)の雄橋(おんばし)・雌橋(めんばし)など。自然橋。
とうじょう‐きょう【搭乗橋】
⇒ボーディングブリッジ
とげつ‐きょう【渡月橋】
京都市、嵐山(あらしやま)の山麓の大堰(おおい)川に架かる橋。長さ155メートル。
とせん‐きょう【渡線橋】
「跨線橋(こせんきょう)」に同じ。
とよはし【豊橋】
愛知県、渥美半島南東部の市。豊川下流南岸に位置する。もと松平氏の城下町。東海道五十三次の吉田宿・二川宿として発展。旧称、吉田を明治2年(1869)改称。かつては製糸が、現在は食品などの工業が盛ん...
トラス‐きょう【トラス橋】
本体がトラスで構成される橋。
トロイツキー‐ばし【トロイツキー橋】
《Troitskiy Most/Троицкий мост》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにあるネバ川に架かる跳ね橋。マルスの広場とペトログラード側を結ぶ。20世紀...
どうすい‐きょう【導水橋】
河川・道路または鉄道線路上を横断して導水のために設けた橋。