せいねん‐の‐いえ【青年の家】
団体宿泊訓練を通じて青年の研修・健全育成をはかるため国・地方自治体が設置する共同宿泊施設。昭和33年(1958)発足。国立施設は平成13年(2001)独立行政法人国立青少年教育振興機構に移行し、...
せい‐ふ【政府】
政治を行う所。立法・司法・行政のすべての作用を包含する、国家の統治機構の総称。日本では、内閣および内閣の統轄する行政機構をさす。
せいふ‐きんゆうきかん【政府金融機関】
国の産業政策・社会政策の一環として、政府資金と自己資金とをもって貸付取引を行う全額政府出資の金融機関。日本政策投資銀行・国際協力銀行・日本政策金融公庫・住宅金融支援機構・商工組合中央金庫などがあ...
せいぶつ‐どけい【生物時計】
生物の体内にそなわっていると考えられる時間測定機構。約1日周期のサーカディアンリズムや光周性、鳥が渡りをするときに太陽によって方角を定めることなどから知られる。体内時計。
せいりかいしゅう‐きこう【整理回収機構】
平成11年(1999)住宅金融債権管理機構と整理回収銀行の合併により発足した全額預金保険機構出資による株式会社。破綻金融機関等から譲り受け、または買い取った資産の管理、回収及び処分を行うほか、金...
せいりがく‐けんきゅうじょ【生理学研究所】
生理学に関する総合研究を行う大学共同利用機関。人体の生命活動、特に脳の働きの総合的な解明を目指す。自然科学研究機構に所属。昭和52年(1977)設立。愛知県岡崎市に所在。NIPS(Nationa...
せかい‐アンチドーピングきこう【世界アンチドーピング機構】
スポーツ選手の薬物使用を監視・検査する国際機関。使用禁止薬物の指定、罰則規定の統一などを目的とする。実際の検査・分析は公認の各国機関が行う。国際オリンピック委員会(IOC)が提唱し、1999年設...
せかい‐げんしりょくきょうかい【世界原子力協会】
原子力発電と核燃料サイクルに関する国際的な非政府業界団体。英国・フランスなどのウラン生産16社が1975年に設立したウラン協会を前身とし、2001年に現名称に変更。本部はロンドン。日本では東京電...
せかいトップレベルこくさいけんきゅうきょてん‐けいせいそくしんプログラム【世界トップレベル国際研究拠点形成促進プログラム】
第3期科学技術基本計画などに基づいて、文部科学省が平成19年(2007)から開始した事業。世界最高水準の研究拠点構築を目指す取り組みを集中的に支援する。科学技術分野の基礎研究機能を高め、国際競争...
せきゆてんねんガスきんぞくこうぶつしげん‐きこう【石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
エネルギー・金属鉱物資源機構の旧称。JOGMEC(Japan Oil, Gas and Metals National Corporation)。