すいへい‐リサイクル【水平リサイクル】
使用済みの製品を回収し、また同じ製品に作り替えるリサイクル手法。主にペットボトルのリサイクルで用いられる。ホリゾンタルリサイクル。クローズドループリサイクル。クローズドリサイクル。
すいへい‐ローディング【水平ローディング】
⇒水平給紙
すい‐へん【水辺】
川・池・湖などのほとり。みずぎわ。みずべ。
すいへん‐の‐とり【水辺の鳥】
《字がさんずい(氵)と酉(とり)とからなるところから》酒のこと。水辺鳥(すいへんちょう)。水鳥(すいちょう)。
すい‐ほう【水泡】
1 水のあわ。みなわ。 2 水のあわが消えやすいところから、はかないこと、むだになることのたとえ。
すい‐ほう【水疱】
漿液(しょうえき)がたまって皮膚の表皮下にできる発疹(ほっしん)。粟粒(あわつぶ)大から鶏卵大で、米粒大以下を小水疱ともいう。水疱疹。水ぶくれ。
すいほうせい‐こうえん【水胞性口炎】
ウマ・ロバ・ウシ・ブタなどに感染するウイルス性の感染症。家畜伝染病の一つ。ダニ・サシバエ・カなどの吸血昆虫によって媒介・伝播される。感染した動物や汚染物との接触によっても感染する。発熱・流涎など...
水泡(すいほう)に帰(き)・する
努力のかいもなく全くむだに終わる。「これまでの苦労が—・する」
すい‐ぼ【水母】
クラゲの漢名。
すい‐ぼう【水防】
洪水や高潮に際し、水害を警戒・防御し、また、その被害の軽減を図ること。「—訓練」