じんちゅう‐はく【人中白】
漢方で、人尿の沈殿物からとった薬の名。解毒・止血などに用いた。にんちゅうはく。
すいさんか‐アルミニウム【水酸化アルミニウム】
アルミニウム塩類にアンモニア水を加えて得られる白色のゼラチン状沈殿物。媒染剤・吸着剤などに用いる。水礬土(すいばんど)。化学式Al(OH)3
ストーム‐グラス【storm glass】
ある特殊な溶液を密封したガラス管。アルコールに樟脳・硝酸カリウム・塩化アンモニウムなどを溶かした溶液が、気温や気圧の変化によって結晶が成長したり、沈殿物が生じたりする。19世紀頃、ヨーロッパの船...
スラッジ【sludge】
1 下水処理や工場廃水処理などの過程で生じる、腐敗しやすい有機物を含み臭気の強い沈殿物。汚泥。 2 自動車のエンジンなどの内燃機関で、燃焼室内にこびりつく粘性の高い汚れ。燃料に由来する炭素や金属...
せっかい‐か【石灰華】
湯の花の一。温泉・鉱泉の湧出口などにできる炭酸カルシウムの沈殿物。
ちんこう‐シリカ【沈降シリカ】
珪酸ナトリウムの水溶液である水ガラスに硫酸を反応させて得られる沈殿物。工業的に幅広く利用される。沈降法シリカ。
はっこう‐こう【白降汞】
昇汞(しょうこう)の水溶液にアンモニア水を加え、その沈殿物を濾過、乾燥して得られる白色粉末。軟膏として疥癬(かいせん)などに用いた。
バラストすいかんり‐じょうやく【バラスト水管理条約】
船体を安定させるために注入されるバラスト水を介し、生物や病原菌が異なる海域で排出され、生態系などに悪影響を及ぼすことを防ぐことを目的とする国際条約。2004年に国際海事機関(IMO)で採択。20...
フロック【floc】
コロイド溶液に凝集剤などを添加したときに生じる、綿くず状の沈殿物。
ほくとう‐せき【北投石】
鉛を含む重晶石の一種。淡褐色の温泉沈殿物として産し、台湾の台北の北方にある北投(ペイトウ)温泉で発見。