アル‐ジャジーラ【Al Jazeera】
カタールを本拠地とする衛星テレビ局。1996年に同国首長の資金により設立。アフガニスタン戦争やイラク戦争で、現地に食い込んだ取材と、欧米系メディアとは異なる視点で注目される。
アルテ‐ポベラ【(イタリア)arte povera】
《貧しい芸術の意》1960年代にイタリアのトリノで興った芸術運動。素材の物質性に注目し、さまざまな素材どうしの結びつき、環境との結びつきを通して表現を行った。
アーチスト‐ブック【artist book】
表現手段としての本に注目した芸術家の本。本という形をとる一個の芸術作品。
いぎょう‐ほん【易行品】
インドの竜樹著、中国の鳩摩羅什(くまらじゅう)訳「十住毘婆娑論(じゅうじゅうびばしゃろん)」34品の第9品。中国の曇鸞(どんらん)が注目し、そこに説かれる易行道を他力と規定した。日本の親鸞(しん...
イー‐エフ‐ビー【EFB】
《empty fruit bunch》果実を取り出して空になったアブラヤシの果房。パームオイル生産の残渣(ざんさ)であり、バイオマス燃料やパルプの原料として注目されている。アブラヤシ空果房。パー...
イー‐ブイトール【eVTOL】
《electric vertical takeoff and landing aircraft》電動のVTOL機。電動モーターで複数の回転翼を回転させ、垂直離着陸できる小型航空機をさす。ドローン...
ウェルナー‐しょうこうぐん【ウェルナー症候群】
《Werner's syndrome》ドイツの医師オットー=ウェルナーにより注目された早老現象を伴い皮膚萎縮を特徴とする疾患。思春期ごろ、身長の発育がとまり、脱毛や筋肉の萎縮、皮膚の乾燥などの症...
うみをみにいく【海をみに行く】
石坂洋次郎の処女小説。昭和2年(1927)、雑誌「三田文学」2月号に掲載され注目を集めた。作者自身の生活をモチーフとしている。海を見に行く。
エイジス【AGEs】
《advanced glycation end-products「AGE(エイジ)」とも》ブドウ糖などの還元糖とアミノ基が反応した化合物の総称。糖尿病・腎炎などで血中濃度が上がる。老化に関与する...
エス‐ジー‐エム‐エル【SGML】
《standard generalized markup language》マークアップ言語の一。文書データのレイアウトや修飾、論理・意味構造を決められたマークによって記述するための規格。文書の...