マッコーリー‐こ【マッコーリー湖】
《Lake Macquarie》オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部、ハンターバレーにある塩湖。ニューカッスルの南西郊に位置する。マリンスポーツが盛ん。マックォーリー湖。レークマッコーリー。
マッジョーレ‐こ【マッジョーレ湖】
《Maggiore》イタリアとスイスにまたがる湖。南北に細長く、氷河作用により形成。気候が温和で、湖岸にはロカルノなどの保養・観光地がある。マジョレ湖。
マナグア‐こ【マナグア湖】
《Lago de Managua》中央アメリカ、ニカラグア西部の湖。南岸に首都マナグアが位置する。ニカラグア湖に次ぐ同国第2の面積をもつ。南東岸からティピタパ川が流出し、ニカラグア湖につながる。...
マナプリ‐こ【マナプリ湖】
《Lake Manapouri》⇒マナポウリ湖
マナポウリ‐こ【マナポウリ湖】
《Lake Manapouri》ニュージーランド南島南西端にある湖。フィヨルドランド国立公園内に位置し、テアナウ湖の南に隣接する。ダウトフルサウンドとの高低差を利用する、同国最大の地下発電所があ...
マニトバ‐こ【マニトバ湖】
《Lake Manitoba》カナダ南部、マニトバ州南部の湖。カナダ楯状地周縁の湖沼群の一つであり、ウィニペグ湖やウィニペゴシス湖と同じく、南北に細長い。水深は浅く、10メートルに満たない。湖岸...
マニャーラ‐こ【マニャーラ湖】
《Lake Manyara》タンザニア北東部、大地溝帯にあるアルカリ塩湖。面積約200平方キロメートル。かつて米国の作家ヘミングウェイが妻と訪れ、その風景を称賛した。周辺には地下水によって支えら...
マニンジャウ‐こ【マニンジャウ湖】
《Danau Maninjau》インドネシア、スマトラ島中西部にある湖。ブキティンギの西約40キロメートルに位置する。南北16キロメートル、東西7キロメートルの楕円形のカルデラ湖で、約5万200...
マラウイ‐こ【マラウイ湖】
《Lake Malawi》マラウイ、モザンビーク、タンザニアの国境にある湖。大地溝帯の最南端に位置する。東西約60キロメートル、南北約580キロメートルの細長い湖で、最深部の深さは700メートル...
マラカイボ‐こ【マラカイボ湖】
ベネズエラ北西部の湖。カリブ海と連なる汽水湖であるが、南部は淡水。油田地帯。面積1万3600平方キロメートル。