ウイナー【winner】
1 勝利者。また、競馬の優勝馬。 2 テニスで、ラリー中に相手のラケットにボールが触れないで挙げた得点。「—を取る」「—数」 [補説]2は、サーブについては「エース(サービスエース)」という。
ウイニング【winning】
競技などで、勝利を得ること。また、得点。
ウイニング‐エッジ【winning edge】
テニスなどで、ボールが入ったら得点をあげられるラインぎりぎりの部分。
ウイニング‐ラン【winning run】
1 野球で、勝利を決めた得点。決勝の一点。 2 陸上のトラック競技や自動車レースなどで、優勝した選手が観客の声援にこたえて、ゆっくり一周すること。
ウイルス‐びょう【ウイルス病】
ウイルスによる植物の病害の総称。べと病・モザイク病・斑点病など。
ウインカー【winker】
自動車などの点滅式の方向指示器。「—を出す」「—レバー」
ウイーク‐ポイント【weak point】
弱点。弱み。⇔ストロングポイント。
ウェスト‐すいせい【ウェスト彗星】
1975年8月、デンマークのリチャード=ウェストが発見した彗星。1976年2月に近日点を通過した際、核が四つに分裂して急激に増光。同年2月から3月にかけて見かけの尾の長さが20度に達する大彗星に...
ウェナチー【Wenatchee】
米国ワシントン州中央部の町。カスケード山脈東麓、コロンビア川とウェナチー川の合流点に位置する。果樹園が多く、リンゴの名産地として知られる。ワナッチー。
ウェルス【Wels】
オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市。リンツの南西約25キロメートル、ドナウ川の支流トラウン川沿いに位置する。2世紀に古代ローマの属州ノリクムの都が置かれた。中世には交易の拠点となる...