レギュレーション‐キュー【Regulation Q】
米連邦準備理事会(FRB)が連邦準備法19条に基づいて決める銀行預金利率の最高限度。1980年制定の金融制度改革法に基づき、預金金利の上限規制は段階的に撤廃されており、現在はほぼ完全に自由化され...
れんぽう‐じゅんびせいど【連邦準備制度】
《Federal Reserve System》1913年の連邦準備法によって設立された米国独特の中央銀行制度。中枢機関として連邦準備制度理事会(FRB)がある。FRS。
レーク‐サクセス【Lake Success】
米国ニューヨーク州南東部の村。ロングアイランド島に位置する。1946年から1951年まで国連安全保障理事会の本部が置かれた。現在はニューヨークの郊外住宅地の一つ。
わかのはな‐かんじ【若乃花幹士】
力士。 (初代)[1928〜2010]第45代横綱。青森県出身。本名、花田勝治。呼び戻しを得意とし、好敵手栃錦(とちにしき)と「栃若時代」を築いた。優勝10回。引退後、年寄二子山。日本相撲協会...