ウベラバ【Uberaba】
ブラジル南東部、ミナスジェライス州の都市。州都ベロオリゾンテの西約420キロメートル、標高約800メートルの高原に位置する。同州の農牧地帯の中心地であり、畜産業のほか、食品加工業も盛ん。ウベラーバ。
えびの
宮崎県南西部の市。米作や畜産が盛ん。南部に、えびの高原がある。人口2.2万(2010)。
エレディア【Heredia】
コスタリカ中央部の都市。首都サンホセの北西約10キロメートル、標高約1100メートルの高原に位置する。もっとも早くスペイン人が入植した地の一つで、1830年代に短期間首都が置かれた。畜産業が盛ん...
エー‐ビー‐エル【ABL】
《Asset Based Lending》企業の商品や在庫、農家が保有する農畜産物、運送業者のトラックなど、動産や売掛債権を担保に資金を貸し出す仕組み。動産・債権担保融資。
オムスク【Omsk/Омск】
ロシア連邦、オムスク州の都市。同州の州都。シベリア西部、イルティシ川と支流オミ川の合流点に位置する河港都市。シベリア鉄道が通り、農畜産物の集散地。石油化学工業も盛ん。18世紀初頭に建造された要塞...
オラーンゴム【Ulaangom/Улаангом】
モンゴル北西部の都市。ウブス県の県都。モンゴル語で「赤い砂」の意。2003年に世界遺産(自然遺産)に登録されたウブス湖の南西岸付近に位置する。果樹、ワインの生産、および畜産が盛ん。ウラーンゴム。
オーナー‐せいど【オーナー制度】
消費者が生産者に事前に出資し、生産物を受け取る仕組み。農産物などの場合、出資者が農作業を体験できるものもある。 [補説]農産物の他、畜産物や魚介類・酒・森林などを対象としたものもある。
かちくかいりょう‐センター【家畜改良センター】
家畜や飼料作物の改良、牛の個体識別、畜産新技術の開発などを業務とする独立行政法人。平成2年(1990)農林水産省の組織であった種畜牧場を改組・改名、平成13年(2001)独立行政法人となる。
かどう‐しょとく【稼働所得】
個人が働いて得る所得。雇用者所得、事業所得、農耕・畜産所得、家内労働所得の総称。→所得2
カナダ【Canada】
北アメリカ大陸北部を占める国。連邦制に基づく立憲君主国で、英連邦の一。首都オタワ。ロシア連邦に次ぐ世界第二の広大な領土を有するが、人口は南部に集中。ニッケル・亜鉛・石綿・ウラン・鉛など資源が種類...