ようあつ‐しつ【陽圧室】
陽圧状態の部屋。外部の空気が室内に流入しないよう、気圧を高くしてある部屋。食品・薬品製造工場や病院などで、室内を清潔に保つために用いられる。
よっかいち‐かんごいりょうだいがく【四日市看護医療大学】
三重県四日市市にある私立大学。平成19年(2007)に開学した。四日市市・市立四日市病院との公私協力方式によって設立された、看護学部の単科大学。
りえきそうはん‐いいんかい【利益相反委員会】
組織内で生じる利益相反を管理し、適切に対応するために、大学・病院・研究機関などに設置される機関。利益相反管理委員会。利益相反マネージメント委員会。
リネン【linen】
1 「リンネル」に同じ。 2 病院・ホテルなどで、日常使うシーツ・枕カバー・タオル類など、リンネル製品の総称。「—室」
リネン‐しつ【リネン室】
病院・ホテルなどで、シーツ・枕カバー・タオルなどを保管する部屋。→リネン2
りょう‐ゆう【療友】
病院などで一緒に療養している仲間。
りょうようがた‐びょうしょうぐん【療養型病床群】
⇒療養型病院
りょうよう‐きゅうふ【療養給付】
通勤災害に対して給付される労災保険の一。通勤途中の負傷・疾病により療養する場合に支給される。労災病院・労災指定病院等では一部負担金を除いて無料で治療を受けられる(現物支給)。労災病院・労災指定病...
りょうよう‐びょうしょう【療養病床】
症状は安定しているが長期の療養が必要とされる、主に高齢者など慢性疾患の患者のために、病院内に設けられた長期入院用のベッド。医療保険が適用される医療療養病床と、介護保険が適用される介護医療院(旧介...
りょうようほしょう‐きゅうふ【療養補償給付】
業務災害に対して給付される労災保険の一つ。業務上の負傷・疾病により療養する場合に支給される。労災病院・労災指定病院等では無料で治療を受けられる(現物支給)。労災病院・労災指定病院以外で治療を受け...