えんかビニル‐じゅし【塩化ビニル樹脂】
塩化ビニルを重合させた合成樹脂の総称。硬質のものはパイプ・板などに、軟質のものは塗料・電線被覆・フィルム・レザーなどに使用。
カチョカバッロ【(イタリア)caciocavallo】
南イタリアで生産されるチーズ。牛乳から作られる半硬質チーズで、ひもでぶら下げて熟成するため、ひょうたん形をしている。
かりゅう‐ゴム【加硫ゴム】
加硫によって作ったゴム。硫黄約6パーセントのときは軟質ゴム、約30パーセントのときは硬質のエボナイトになる。弾性ゴム。
きんたろう‐やき【金太郎焼】
新潟県佐渡市相川産の陶器。寛永年間(1624〜1644)黒沢金太郎が始めた。ねずみ色で硬質の陶器。相川焼。
グリュイエール‐チーズ【Gruyère cheese】
ガス孔(あな)のある硬質チーズ。チーズフォンデュやグラタンなどに用いる。 [補説]グリュイエールはスイスの地名。
けい‐じょう【警杖】
警察官や機動隊などが使用する硬質の棒。警棒よりも長めで、犯人逮捕や護身などに使用する。
けい‐ぼう【警棒】
警察官が携行する硬質の棒。犯人逮捕や護身などに使用する。→警杖(けいじょう)
こう【硬】
[常用漢字] [音]コウ(カウ)(慣) [訓]かたい 1 石のようにかたい。「硬貨・硬球・硬質・硬度」 2 こわばっている。かたくな。「硬直・硬派/強硬・生硬」 [名のり]かた
こうか‐ゴム【硬化ゴム】
ゴムに多量の硫黄を加えてつくった硬いゴム。硬質ゴム。→エボナイト
こう‐じ【硬磁】
純粘土の素地に長石質の釉(うわぐすり)を施して焼いた磁器。透明度が少ないが、色白、堅牢(けんろう)で、洋食器などに用いる。硬質磁器。