しゅうほう‐どう【秋芳洞】
⇒あきよしどう
さんま【秋刀魚】
ダツ目サンマ科の海水魚。全長約40センチ。体は細長く、側扁し刀状、背部は暗青色、腹側は銀白色。外洋性回遊魚で、夏、北海道沖に現れ本土に沿って南下し伊豆諸島・四国沖に至り、春、再び北上する。常磐・...
しゅう【秋】
[音]シュウ(シウ)(漢) [訓]あき とき [学習漢字]2年 〈シュウ〉 1 あき。「秋季・秋風・秋分・秋冷/昨秋・初秋・仲秋・麦秋・晩秋・立秋・涼秋」 2 年。年月。「春秋(しゅんじゅう)...
しゅう‐い【秋意】
秋の気配。秋の風情。《季 秋》
しゅう‐いん【秋陰】
秋の曇った天気。《季 秋》
しゅう‐う【秋雨】
秋に降る雨。あきさめ。
しゅう‐うん【秋雲】
秋の晴れた空に漂う雲。《季 秋》「—の厚きところは山に触る/梵」
しゅうえん【秋苑】
水原秋桜子の第3句集。昭和10年(1935)刊行。
しゅう‐か【秋果】
秋に熟すくだもの。《季 秋》
しゅう‐かいどう【秋海棠】
シュウカイドウ科の多年草。ベゴニアの仲間で、高さ約60センチ。秋、紅色の花が下垂して咲く。葉の付け根に小さいむかごをつけて増える。中国の原産で、庭園に植えられる。《季 秋》「臥して見る—の木末か...