プライバシー‐ポリシー【privacy policy】
企業などが収集した個人情報の取り扱いについての指針。収集の目的、管理方法、用途、免責事項などをまとめて明記したものをさし、一般に、インターネットのウェブサイトなどで企業や運営主体の連絡先とともに...
プライバシー‐マーク
《(和)privacy+mark》顧客情報・社員情報・採用情報など、すべての個人情報を適切に管理する体制を整備していると認められた事業者にのみ使用が認められる標章。日本情報経済社会推進協会(JI...
プライベート‐チェーン【private chain】
仮想通貨の取引情報の記録に用いられるブロックチェーンにおいて、単一の管理主体が運営・記録を行う仕組み。仕様変更が容易で、取引の高速化を図ることができる。主に金融機関や企業などが採用。→パブリック...
プライベート‐ディーエムピー【プライベートDMP】
《private data management platform》主にECサイトやインターネット広告の分野で、自社で収集した各種データを分析・管理するDMP。会員情報、購買履歴などのデータを直...
プレコンセプション‐ケア【preconception care】
将来の妊娠・出産を考慮に入れ、現在の健康状態を確認したり、生活習慣の見直しを行ったりすること。すべての妊娠可能な年齢の女性とパートナーの男性を対象とし、医師や管理栄養士などがカウンセリングを行う。
プレーイング‐マネージャー【playing manager】
《「プレイングマネージャー」とも》 1 スポーツで、選手と監督を兼任する人。 2 会社で、実務担当と管理職を兼任する人。 [補説]2は日本語での用法。
プロジェクト‐かんり【プロジェクト管理】
《project management》業務上のプロジェクトを成功に導くための総合的な管理手法のこと。スケジュール、人員、資金、物的資源などの管理を含む。プロジェクトマネージメント。
プロジェクトかんり‐ソフト【プロジェクト管理ソフト】
《project management software》プロジェクト管理を効率的に行う上で必要な機能を備えたソフトウエア。コスト計算、ガントチャート作成、スケジュール調整などを総合的に扱う。プ...
プロジェクトかんり‐ツール【プロジェクト管理ツール】
《project management tool》⇒プロジェクト管理ソフト
プロジェクト‐スコープ【project scope】
プロジェクト管理において定義される、情報システム・サービス・文書などの成果物を生み出す上で必要となる作業の内容。これの範囲と詳細について、発注者と受注者が合意のもと、プロジェクトが進められる。作...