まわし‐よみ【回し読み】
[名](スル)手紙・資料などの文書や書籍を、数人で順繰りに回して読むこと。回覧。回読。「話題の恋愛小説を家族で—する」
マーズ‐ごひゃく【MARS500】
火星への有人飛行を目指して行われた模擬実験。閉鎖環境で共同生活を行い、精神面・身体面の変化や不調などを調査するもの。2010年、欧州宇宙機関(ESA)とロシアの医療機関がモスクワに閉鎖施設を設置...
マーブル【marble】
1 大理石。 2 書籍の小口・見返しなどに用いられる大理石模様。また、そのような模様をつけた洋紙。 3 おはじきの石。
み‐うけ【身請け/身受け】
[名](スル)遊女などの身の代金や前借金などを代わって払い、その勤めから身を引かせること。落籍。
み‐だし【見出し】
1 新聞・雑誌などで、記事内容が一見してわかるように、文章の前に示す簡単な言葉。標題。タイトル。 2 書籍・帳簿などの目次・索引。 3 「見出し語」の略。「親—」「子—」 4 多くの中からすぐれ...
み‐ひらき【見開き】
書籍・雑誌を開いたとき、左右2ページが向き合っていること。また、その両ページ。「写真を—で入れる」
みみ‐どくしょ【耳読書】
オーディオブックなどを利用して、書籍の朗読を聞くこと。
みょう‐せき【名籍】
名簿。または、戸籍簿。
みん‐せき【民籍】
1 国籍。 2 人民の戸籍。また、それを記した帳簿。
みんちょう‐たい【明朝体】
《中国明(みん)代の木版本で使われたところから》活字書体の一。横の線が細く、縦の線が太い書体。日本の新聞・雑誌・書籍に普通に用いられる。明朝活字。